
石津川保育園パンフレット
入園のご案内【1号認定】
定員数(3歳児 定員 2名)
時間
月曜日~金曜日
【教育標準時間】
午前9時~午後13時 土曜日はお休み
【預かり保育】
○平日13時以降になる場合は参加して頂きます(別途料金不要)
→健診・遠足・行事・4歳児よりスイミングなど
○教育保育時間以外の保育は、保護者の方の勤務時間や家庭の状況などを考慮して決定します
休園日
土曜日・日曜日・祝日・家庭保育協力日があります
12月30日~1月4日(年度により変わる場合あり)
<夏休み> 8月8日~8月17日
<冬休み> 12月24日~1月8日
料金・利用条件
堺市の定める基準。
給食費
3~5歳児 保護者負担となります
主食費(1700円)+副食費(4600円)=6300円
入園のご案内【2・3号認定(保育園利用)】
時間
月曜日~土曜日
【短時間保育】
午前8時30分~午後4時30分
【標準保育】
午前7時30分~午後6時30分
※土曜日は、就労でない場合はおうちで過ごす時間を大事にして頂くため、お休みして頂いています
休園日
日曜日・祝日・年末年始
12月30日~1月4日(年度により変わる場合あり)
お盆や行事の日など、家庭保育の協力日があります
料金
堺市の定める基準。
利用条件
堺市の定める基準。
保育時間
上記の開園時間の範囲で、就労時間+通勤時間=個人の保育時間とします
延長保育時間
午前7時~午前7時30分 (別料金 200円/30分 ・ 月極料金の設定もあります)
午後6時30分~午後7時 (別料金 500円/30分 ・ 月極料金の設定もあります)
給食費
0~2歳児 所得に応じて市町村が決定する金額に含まれます
3~5歳児 保護者負担となります。
主食費(1700円)+副食費(4600円)=6300円
【1・2・3号認定共通】
その他 保育料以外の負担額
・施設整備費 400円/月
・4歳児より、行事等にかかる費用を毎月600円ずつ積み立てていきます
年度終わりに会計報告をさせて頂き、余ったお金は卒園時に返金させて頂きます
・0~3歳児 布団のリース代 550円/月
布団の持ち帰りはありませんが、2週間に1度シーツ交換をして頂きます
カラー帽子 / 乳児お帳面 (用紙がなくなったら購入して頂きます)
〇3歳児より 入園・進級時 約8500円
カラー帽子 / 色鉛筆 / クレパス / のり / 自由画帳 / ハサミ
粘土 / 体操服上・体操服下 / ゼッケン / お帳面(お帳面は進級するごとに購入して頂きます)
〇4歳児より スイミング 5720円/月(変動有)
5月~2月の毎週金曜日の午後からエビススイミングへ行っています(バス送迎)
安全管理について
・SIDS対策・午睡チェック実施(0・1歳児) / AED設置
・避難訓練(火災・地震・津波) 月1回
・園舎は、津波避難指定ビルとなっています
・門の施錠・朝夕 門にシルバーの方に立ってもらっています
その他
・誕生日に、絵本・カードのプレゼント
・園からのお知らせは【パピーナ】から、一斉送信しています
・卒園アルバムは、職員の手作りです
・幼児クラスの日々の様子は、おうちえんにて毎日掲載しています
(スマホやパソコンから見ることが出来ます)